私たちは「住生活総合企業」として地域に根差し、新築・リフォーム・不動産のすべての場面においてお客様に寄り添います。創業してから約70年、木とともに成長してきたひらいならではの持てる技術や経験を生かして時代のニーズに合わせて幅広い事業を展開しております。現在では、大規模木造建築事業や新築戸建住宅事業をはじめ、リフォーム事業、プレカット材の開発、木材・建材・住宅設備機器の販売、不動産事業など住まいや建築のことならすべてお任せ、ワンストップでお客様にご提案いたします。
木材の卸会社としてスタートした当社は時代の潮流に合わせ、住宅事業や中大規模木造建築事業に進出するなど変化を続けてきました。「木」によって支えられ成長を続けてきたひらいにとって、木や自然を守り「木の文化」を次世代に継承していくことこそがひらいの次なる使命だと考えます。2017年にスタートした木育事業はひらいの新たなチャレンジです。「子どもから大人まで幅広い年代の人びとに木材や木製品との触れ合いを通じて木材への親しみや木の文化への理解を深めて、木材の良さや利用の意義を学んでもらう」という木育の理念に共感し、ひらいでは社員の教育や地域の皆様への認知活動を実施するなど木育事業を通じて「木の文化」をつなぎます。
木材という循環資源を住まいや暮らしの中へ届けることが脱炭素社会の実現につながる私たちの使命といえるでしょう。建物や空間づくりを通して人々の生活と「木」を繋いでいくこと、さらには「木育」を通して次世代に「木」の文化を繋ぎ、ファンになってもらうこと。そうしたことがすべて「木」を守っていくことに繋がります。これこそが私たちひらいの目指す持続可能な未来の姿です。弊社ロゴの右半分は年輪をイメージしたデザインです。そこには1本100年、3本で300年企業を目指すという思いを込めました。これからの発展には、新しい考え方や発想を持った未来を切り開く人材が欠かせません。私たちとともに住まいや暮らしを彩る「木でつくる未来」を描きませんか。
多岐に渡って事業展開をする当社では、営業、設計、施工管理、製造、事務など様々なポジションのお仕事をご用意しております。独自の自己申告制度により、配属の希望や職場への要望を聞きながら社員の配置転換を積極的に実施してので、社内でジョブチェンジをして違う視点から建築に携わっていくことができます。様々な業務を経験することで、自分に合った業務や興味を持った分野を見つけることができるとともに、会社の全体像を把握することができるため、ビジネスパーソンとしてのスキル向上も期待できます。
マイナビのエントリーはこちら